shiromi's Blog

日々のこと、手帳や紙もの、ハンドメイドやガジェットの記録。好きなものを自由に綴るライフログブログです。気になることは、とりあえずやってみる!そんな日常のあれこれを、ゆるく発信しています

試してみた🖥️PC系

メモ帳の話|文字化けは右クリックで直す?

メモ帳で文字化けしたときの解決策?右クリックメニューに隠された機能で簡単修正。

DAISOワイヤレスマウスのこと、まとめてみたよ

これまで書いてきたDAISOマウスの記事を、ひとつにまとめました。使用期間は1年8か月です。

Googleアカウントの整理|ネコ写真だけは救出せよ!!

スマホを買い替えるたびに増えていくGoogleアカウント。いい加減整理しようと重い腰を上げたものの、どこから手をつけていいか分からない…。そんな私が、旧スマホの中に眠っていた”ネコ写真”を救い出すために、Googleフォト間の写真移動に奮闘した記録です。

Xから「アカウント凍結」メールが届いた話【偽メールに注意!】|アプリ

「Xのアカウントが凍結されました」という偽メールが届きました。名前入りで驚いた。迷惑メール・詐欺メールの対処法。

カテゴリを見直してたら「カテゴリー」にたどり着いた件|ブログ・設定

カテゴリー整理と絵文字による統一感を実現。ブログ設定の改善記録。カテゴリー変更の流れと気づきをまとめました。

Outlookの「不正なサインイン試行(失敗)」が急に減ってた話|通知・設定

Microsoftアカウントの「最近のアクティビティ」通知が減少した理由、考えられる原因や試した対策。2025年7月

Canvaでリフィルを作りたかっただけなのに

Canvaプロ トライアルのキャンセルの仕方がわからなくて困った話

Word×Copilot活用!お掃除ルーティンのための掃除表作り|暮らし・Word

久しぶりにWordを使いました。 いろいろな機能があってもほとんど使ったことはなかったと思うしその時々で検索して使ってたくらいだから全く詳しくないです。 Copilotさんに少し教えてもらいながら週間お掃除表を作ってみました。 お掃除表を作った理由 今ま…

不審なサインインはなくならないのでしょうか?Microsoft

もう、またMicrosoftアカウントチームから「あなたの一時使用コード」という件名が来てた。 前回、別のアドレスにしてこれでしばらく安心だと思っていた。 ドキドキした前回の内容。 shiromicraft.hatenablog.com なんのことはない。 新しくアドレスを入れた…

しばらくワイヤレスマウスの話はしないと思う。

マウスについて自分用の覚書みたいなことです。 昨年末にマウス買ってすぐにダメになった話の続き。 shiromicraft.hatenablog.com このあと、またもマウスを買いましたw 年明けにしか届かないと思っていたのに年内ギリギリに届きました。 お店や配達員さん…

PC&作業部屋配置変更とPCモニターの話

PCの配置が難しいなと思います。モニターの不具合も何とかなるといいんだけどという話をしています。

winアプデとにゃん殿の話

バレンタインデーですが特に何もないです Excelは普通に使えるようになりました(多分、今のところ普通だと思います) さてとPC作業でもしようと思ったらWindowsUpdateの通知。 再起動してくださいっていうから再起動したら 壁紙が消えてた。 個人設定からみ…

Excelが使いたいだけなのにMicrosoft 365 に悩まされる

先週のエクセルが消えていた話ですが、やっぱりどこにもなかったようです。 shiromicraft.hatenablog.com 結論から言えば、再インストールしてもらいました。 なぜかaccessだけは残っていたようです。ExcelとWordだけが消えていた。本当に謎です。 Excelオン…

使おうと思ったらExcelが消えていた話。

昨日一昨日?最強寒波ですか、寒かったです。今朝も少し白くなっていたけど今はお日様も出てきています。 とは言え、寒いです。 窓の結露を拭いて「いい加減、表を作っておこう!」とやっとこ動こうとしたら officeの中にExcelがない・・・ Explorerで探した…

Microsoftアカウントからのメールについて

Microsoftアカウントから件名「あなたの一時使用コード」というメールが送られてきた

Elecomのマウスはやっぱり良いって話になった気がする

マウス、買ったばかりなのに shiromicraft.hatenablog.com まだ1か月も経っていないけど、スクロールボタンがだめっぽい。 安いマウスだと最初に使いづらくなるのがスクロールボタンだと思っているのですがさすがに20日もしないうちにダメになるなんてある…

DAISOのマウスとはお別れになりました

DAISOのマウスを1年7か月使って新しいマウスを買った話です。

自分のPCだけネットにつながらなくて試したこと

今朝起きたこと Wi-Fiの接続はできているのにネットにつながらない状況。 こっちの家に来てからちょいちょいあることなのだけどもいつもはWi-Fiの接続を入れなおしてあげればすぐにつながるんだけど今日は違った。 6時には電源入れてたから約2時間、つなが…

便利なWEBツールで9月の手帳の準備

早いもので8月も半分以上過ぎてしまいました。 いろいろなことができずに焦っています。 とは言えね、9月の手帳の準備はしなくてはいけないので今月のマンスリーはWEBツールを使わせていただきました。 iimon.design「リフィル作成プログラム」 https://iim…

Windows 11になったらタスクバーの端っこにAIアシスタントCopilotというのがいた

Copilotの使い方がわからない話

使えないタブレット

2016年に買った中華タブレットのお話です 昨日ふと古~いタブレットの事を思い出して電源入れてみた。 と言っても0%からの充電で動くのかもわかんないまま放置した。 数時間後… 電源入ったのかどうかわからん位、起動が遅かったw とりあえず画面は出たけ…

今更インスタを始めようと思った

新しいことを始めるには随分と勇気が必要な年になったようです。 長年手を出せなかったInstagram インスタを始めてみようと思ってから幾年月が過ぎたでしょうか? 今からでもやってみたいなと思って調べていました。 調べてもよくわからないので自分用にまと…

win11へのアップグレードしないといけなかったんだが自分では無理しない

win11へアップグレードするための必要条件を確認しただけ

DAISOワイヤレスマウス約1年使ってみた

DAISOワイヤレスマウスを1年使った。充電回数と使用した感想

スマホかタブレット、買い換えたいんだけど(悩み

スマホ、タブレット、PCの買い替えについて悩んでいるお話

充電・転送ケーブル(DAISO)の話

充電・転送ケーブルの不具合なのかわかんないけど使えそうなので使います。

DAISOのワイヤレスマウス、ホイールボタンから変な音が?

こんにちは DAISOのワイヤレスマウス 約7か月使用しています。 最近ちょっと不具合というか支障が出てきました。 スクロールや拡大・縮小に使うホイールボタンを上下に回転させると変な音がします。 きゅる~、っていうのかな、表現が難しい。 とにかく耳障…

PC再インストール完了(仮

こんにちは 土曜日(12月23日)にPCを再インストールしてもらいました。 win10です。 適度に使うものから設定とかしていたんですけど、フォトの操作?というかサイズの変更が S/M/L/C になっていてびっくりしました。 Cがカスタムだって気づくまでに…

新しい方のPCの調子が悪い

こんにちは win11のPC 子供に譲った iiyama LEVEL-M066-127-RBX [Windows 11 Home] 何とも調子が悪いようで困っています pcは再起動で何とかなったが外付けHDDが不調でデータ確認すらできなくなったから、つまり名探偵ピカチュウの録画データを取り出せない…

PCの設定いつも覚えていない

こんにちは まず昨日の朝めちゃくちゃびっくりしたこと。 PCの電源入れてすぐに起動するんだけどそのまま別のことしてて振り返ったら何か青い画面が見えたの。 まさか!アレか? 一瞬慌てたもののよく見ると OneDriveでしたかセットアップしなさい画面でした…